2015年02月20日
Bmap通信no.8 2015年早春号を発行致しました!
いつもお世話になっております皆さま、ありがとうございます。
サポーターの皆さま、ご支援頂いている方々に本日送らせて頂きました。

早春号は来月の上映会情報や昨年7月からの私たちの活動について
ご報告しております。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!
(記 佐々木)
posted by bmap at 00:00|
メディア取材、情報発信
2015年02月19日
今日、田町の東京都障害者福祉会館で「夫売ります」のモニター会が開かれました。

メンバーの中でも初めてこの映画を観る人、何度も観ているガイド制作メンバーが、
一斉に、気になる表現をチェックしました。
最後の、組紐問屋当主の未亡人が母屋に続く長い廊下を歩くシーンの描写には、
決着がつかないほどの熱い意見交換が繰り広げられました!
さて、どんなガイドに仕上がるのか?!乞うご期待☆
懐かしの俳優さんたちも総出演で、見どころ一杯です。
ぜひぜひおいで下さ〜い(^^)/
(記 高橋)
posted by bmap at 00:00|
制作スタッフモニター上映
2015年02月15日
2015年2月15日(日)川崎市視覚障害者情報センターで
ABCネットワーク代表者会議がありました。

関東圏だけでなく、静岡、大阪、兵庫、鳥取、大分、福岡と全国から
21団体約30名の方が参加していました。
映画館と組み活動している団体から、細々と勉強会を続けている団体まで様々。

今回の議題の中心は「シネマ・デイジーの制作について」でしたが、
「音声ガイドがあることで、一人でも多くの視覚障害者の方に映画を
楽しんでもらいたい」との思いは同じ!!
和気藹々とした会議となりました。
(記 斎藤)
posted by bmap at 00:00|
会議
<< 2015年02月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
最近の記事
カテゴリ
QRコード