2023年04月22日

八潮市で『新・男はつらいよ』で大笑い!上映会


八潮市社会福祉協議会バリアフリー上映会。


2022.4.22八潮市新男はつらいよ@.JPG


視覚障害のご利用者さんからのリクエストだった『新・男はつらいよ』、皆様にとても良く笑って頂きました。

「また楽しみにしてます!」とお声かけ頂いて、嬉しい思いで帰って参りました。


2023.4.22八潮市新男はつらいよA.JPG


北区弁士教室の教え子で、今は活弁をはじめ声の仕事をしている、おさべせりなさんも見学に来てくれ、熱心にメモしていました。

活弁とバリアフリー映画のライブ音声ガイドの違いや共通点を、彼女なりにいろいろ発見したようです。

また、おさべさんにも、その美声でライブ音声ガイドを務めてほしいです。


(記 佐々木)

posted by bmap at 00:00| Comment(0) | 他団体主催上映会

2023年04月20日

『銀座の恋の物語』モニター会

4月20日13時から東京都福祉保健局障害者福祉会館で、『銀座の恋の物語』モニター会が行われました。

2023.4.20銀恋モニター会.jpg


ご存じ石原裕次郎の大ヒット曲を浅丘ルリ子とのコンビで映画化した作品で、昭和を代表する国民的映画と言われています。
ビーマップもこの数年はZOOMでのモニター会が多かったので、久しぶりの対面でのモニターで、メンバーと楽しく意見を交わすことができました。

映画の若者たちの声や名前だけで登場人物を理解していくのはなかなか大変で、それぞれの特徴をなるべく同じ表現でガイドし、理解しやすいようにするなど、工夫を凝らしました。

昭和の銀座の風景がどこか懐かしく、ストーリーに引き込まれていきます。
語り手の優しく張りのある声が、物語を進めていきます。

まだ後半は次回ですが、これからもどんどんガイドをつけて、ビーマップの新作を増やしていこうと思っています!!

(記 橋)