2014年07月10日

『母べえ』上映会

7月10日世田谷区立障害者休養ホームひまわり荘で『母べえ』上映会が開催されました。
台風が近づき心配のお天気にもかかわらず、いつも施設に通う皆さんが多数いらっしゃいました。

2014.7.10-3.JPG 2014.7.10-1.JPG

『母べえ』は山田洋二監督が描く激動の昭和を生きた家族の物語です。
上映中、軍歌や唱歌を一緒に口ずさむ方、身を乗り出してガイドを聞いて下さる方、涙ぐまれる方など、さまざまに映画を堪能されているようでした。

映画が終わり会場が明るくなると、皆様晴れやかなお顔になってご一緒にいらした方々と「いい映画だったね」「懐かしかったね」と会話が弾んでいらっしゃるようでした。

音声ガイドをその場で語っていると、お客様が映画をご覧になってどう感じていらっしゃるかが伝わってきます。その時、語り手ももっともっと心を揺り動かす語りをめざしたいと思うのです。
映画上映をバリアフリーにすることで、一方向ではなく双方向のコミュニケーションの場にもなるのではないかと思います。
これからも沢山の方にバリアフリー映画を体験していただき、心をほぐす楽しい時をすごしていただきたいです。



『母べえ』(2008年)
音声ガイド制作 Bmap『母べえ』制作チーム
監修 瀬尾亜希子
ライブ音声ガイド 藤原くに子、高橋さち代

(記 高橋)
posted by bmap at 00:00| 他団体主催上映会