2015年08月08日

[ 「飛べ!ダコタ」バリアフリー映画上映会



みんなで楽しむバリアフリー映画Bmap上映会『飛べ!ダコタ』は、視覚、聴覚障害の方々を含め180名近い方々にお越しいただき、盛況のうちに終了することができました。
厚く御礼申し上げます。

IMG_0234.JPG

今回の上映作品『飛べ!ダコタ』は、2013年の作品。戦後まもない佐渡が島での実話を元にした感動作で、この8月は戦後70年の節目ということで、メンバー皆でチョイスし、字幕と音声ガイドの制作を行って準備してきました。

山下さん.JPG

字幕は、一字舎の山下武信さんにご協力いただき、文字の表記、色分け、字体、出し方などたいへん工夫していただきました。聴覚障害の方々には、事前に字幕表記の説明用紙を差し上げ、参考にしていただいたこともあり、とても楽しめたと感想をいただきました。
島に不時着したイギリス兵たちの英語会話は、原音を生かし、日本語をかぶせるヴォイスオーバーで事前に収録。役者さん、声優さんにご協力いただきました。

音声ガイドは、メンバーの高橋さち代さん。皆で何度も推敲したガイド台本と、元アナウンサーの優しく聞きやすいナレーションで、こちらも視覚障害者の方々のみならず健常者にも好評でした。

上映中.JPG

終了後の感想コーナーでは、新潟出身の80歳の女性がこの映画のテーマに深く感銘し、ご自身の戦争体験にも触れて感謝を述べてくださいました。
またほとんどの皆様にアンケートにご協力いただきありがとうございました。今後に活かして参ります。

IMG_0231.JPG

戦後70年の節目に、こうした作品を、バリアフリー映画として多くの方々と一緒に鑑賞できましたこと、心から感謝申し上げます。

IMG_0215.JPG

上映前.JPG

今後も、こうしたみんなで楽しめるバリアフリー映画上映会を行って参る所存です。

集合写真1.jpg

一緒に活動したいという方、サポーターとして応援下さる方、大歓迎です。
どうぞお気軽にアクセスくださいませ。

字幕制作:一字舎 山下武信
音声ガイド制作:NPO法人Bmap
ライブ音声ガイド:高橋さち代

(記 理事長 瀬尾亜希子)

posted by bmap at 00:00| Comment(0) | Bmap映画上映会
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: