2012年03月20日

第7回Bmap映画上映会

東京都障害者福祉会館で第7回Bmap映画上映会を開催しました。
演目は、探偵事務所5シリーズから「グッバイマザー」「ログイン」の2作品です。
会場には、視覚障がい者、聴覚障がい者、健常者、その名の通りバリアフリーな上映会になりました。

2012.3.20-1.jpg
(写真:上映開始を待つ皆さん)



さらに「グッバイマザー」の海上ミサ子監督と助監督も来場してくださり、とても有意義な会になりました。

2012.3.20-2.jpg
(写真:左から、代表 佐々木、海上ミサ子監督、助監督、手話通訳者 和高イツ子さん)

海上監督からは「ストーリーがストーリーなだけに、音声ガイドと字幕で分かりやすくなっていて良かった」

助監督からは「2年前に自分達が一生懸命作った作品が、こうして“再生”される事にとても感動しています」とお話いただきました。



また今回の2作品は、字幕作成ソフト「おこ助」を使用し、字幕をつけました。
色がうまく出なかったことや、スクリーンとの兼ね合いで「♪」マークや端の文字が切れてしまったところもありましたが、「字幕付きのほうがわかりやすく、字幕表示も工夫があって楽しかった」という感想を多くいただきました。



<参加者のみなさんの声>
「映画のガイドがあることで、より楽しめる作品になっていたと思います。とても面白かったです」

「日本語の映画を字幕と音声ガイド付きで見るのは初めてでした。一回は目を閉じて、もう一回は耳をふさいで、三回見てみたいと思いました。映画をじっくりとよく見て、考えて、音声ガイドが完成されていることに感動しました。タイミングがぴったりで素晴らしい」

「もう少し余白があるともっと楽しめる。時間、季節の情報が欲しかった」など、ご意見をいただきました。


参加者の皆さんからのご意見を参考に、今度もより良いガイド・字幕を制作していきたいと思っております。
posted by bmap at 00:00| Bmap映画上映会