2012年06月16日

第9回Bmap映画上映会

2012年6月16日(土)14時〜東京都障害者福祉会館にて、山田洋次監督、吉永小百合主演「母べえ」の上映会を開催しました。

2012.6.16-1.JPG


現在販売されているDVDには音声ガイドが入っていますが、今回はBmap制作の音声ガイド台本によるライブ上映で行いました。台本作りでは、話の流れを止めず、作品の雰囲気をこわさずに必要と思われる情報をいかに盛り込むかに苦心しました。登場人物の個性が表れている行動を音声ガイドの中に入れ、ストーリーがより理解しやすいように工夫もしました。

2012.6.16-2.JPG



当日は雨の中、幅広い年代の方々に参加していただきました。

2012.6.16-3.JPG 2012.6.16-4.JPG


皆様のお声をいくつか紹介させていただきます。
○音声ガイドが作品に溶け込んでいたので、ガイドが入っているのを忘れる程自然であったと思う。
○情景描写はもう少し写実的でもよいかなと思いました。
○バリアフリーの映画を鑑賞するのが初めてでした。素晴らしい活動だと思いました。
○もっともっとPRして多くの人を集めてほしい。
○分量は通常の音声ガイドと比べ、丁寧だったと思う。
○はじめてで大変良かったと思いますが、音声ガイドをもう少し細部までした方が良いかな?
○お二人ともとても上手に、映画のナレーション自体とうまくかみ合って、映画全体の雰囲気をさらに盛りあげてくださいました。


アンケートにご記入くださった方のほとんどは音声ガイドに満足していただけたようです。皆様のご意見を今後の活動の参考にさせていただきます。

もっと多くの方が上映会に足を運んでくださるように、またバリアフリー映画をもっとたくさんの方に知っていただくように、PR方法も含め検討していきたいと思います。
ご参加くださった皆様ありがとうございました。
posted by bmap at 00:00| Bmap映画上映会