2012年07月25日

8月3日『はだしのゲンが見たヒロシマ』バリアフリー上映開催

8月3日(金)鎌倉生涯学習センターホールで、鎌倉で映画と共に歩む会主催、漫画家・中沢啓治さんが語るドキュメンタリー映画『はだしのゲンが見たヒロシマ』のバリアフリー上映が行われます。

Bmapとしては音声ガイド制作に携わり、「バリアフリーさが映画祭」「びわこアメニティバリアフリー映画祭」でライブ音声ガイドで上映をし、多くの皆さんに大変興味深く鑑賞いただいた作品です。

今回はアニメ『はだしのゲン』も同時上映されます(音声ガイドなし、字幕付き)。8月6日の広島原爆の日を前に、ご家族でご覧いただき平和について考えるきっかけにしていただければと思います。


朝日新聞の横浜版(7/21付)に上映会の記事が掲載されましたので、抜粋して紹介いたします。
2012.7.21-GEN.jpg


映画は2011年に完成。6歳で被爆し『はだしのゲン』を描いた中沢さんの半生を追う。広島の小学校前で被爆した瞬間や、家族を原爆の直撃で失ったことを中沢さんが語り、戦争の悲惨さを忘れないように訴える。
多くの人が映画鑑賞できるように字幕が付くほか、映画のシーンを理解しやすいように、中尾るかさんが副音声として実際に舞台下で語る。
字幕やライブ音声ガイドで、聴覚や視覚に障害がある人や高齢者に配慮している。バリアフリー上映されるのは佐賀市、大津市に次いで3カ所目。

日時:8月3日(金)13時     開場
          13時30分  アニメ「はだしのゲン」
          15時10分  「はだしのゲンが見たヒロシマ」
                  (音声ガイド Bmap中尾るか)
          16時25分  石田優子監督トーク
          16時45分  終了

入場料:当日 1300円/前売1000円、
    中学生以下・障がい者並びに介添者 500円
場 所:鎌倉生涯学習センターホール(JR鎌倉駅東口 徒歩3分)
主 催:鎌倉で映画と共に歩む会
問合せ:鎌倉で映画と共に歩む会、木口さん 0467−23−3237

gen-1.jpg   gen-2.jpg



(記 太田)
posted by bmap at 00:00| 他団体主催上映会