こちらでは、9月の「大学の若大将」に続いて2度目の開催です。
主な参加者は、信濃町シニア活動館の利用者さんですが、前回いらっしゃった方がお友達を誘ってきてくださったりと、およそ30名の来場がありました。

「母べえ」は以前、他の会場でライブ上映をしたことがあるので、ガイドの二人もいつもより余裕を持って望むことができたのですが、上映がスタートしてしばらくすると、映画の音声が途切れてしまうという機材のトラブルが、、、。
数十秒間ではありましたが、ご来場の皆さんにはご迷惑をおかけしてしまいました。
しかしながら館長さんのご協力を得て、最後まで無事に上映できました。
また、前回の上映会からさらにガイドを練り直したこともあり、Bmapメンバー同士が絶賛してしまうほど作品にとけ込んだ素晴らしい音声ガイドになりました。
参加者の皆さんは、終始ハンカチで目頭を押さえながら鑑賞してくださり、山田洋次監督の映画の世界を心より堪能されていたようでした。
上映後には大きな拍手をくださり、次回の上映会を楽しみに会場を後にされました。
こちらの信濃町シニア活動館さんのように同じ場所で定期的に上映会を行わせていただけることを嬉しく思うとともに、来場者の皆さんの期待に応えられるよう、これからも音声ガイドに磨きをかけていきたいと思います。
『母べえ』(2007年)
監督 山田洋次
音声ガイド制作 Bmap
監修 瀬尾亜希子
ライブ音声ガイド 藤原くに子、高橋さち代
(記 太田)
タグ:信濃町シニア活動館