こちらの館では、毎月第一土曜に上映会が開かれていますが、バリアフリー上映というのは初めての試みだということでした。
こじんまりとした施設で、顔見知りの皆さんが15名ほど集まり、和気あいあいとしたアットホームな雰囲気の上映会になりました。
懐かしい顔ぶれの出演者、面白いストーリーで皆さんに大いに笑って最後まで楽しんでいただけたようです。
そして、初めてのバリアフリー映画には、幾分かの戸惑いを感じられた方もいらしたようです。
例えば「字幕」。つい目に入る文字を読んでしまうことで疲れてしまった方。また、ゆっくり想像を膨らませながら鑑賞するには、「音声ガイド」が気になってしまったという方。
皆さまからいただいた率直で貴重なご意見を踏まえ、これからもより良いバリアフリー上映会ができるよう努力していきたいと思います。
『大学の若大将』(1961年)
音声ガイド制作 Bmap(水谷麻里子、宮下慶子)
監修 瀬尾亜希子
ライブ音声ガイド 水谷麻里子
(報告 齊藤、高塚)
タグ:山吹町地域交流館