2013年04月06日

『母べえ』上映会(山吹町地域交流館)を終えて

<台風並みの暴風雨>という天気予報にも拘らず、25名もの方にお集まり頂き
誠に感謝しております。
掲示板には、交流館で作ってくださった素敵なチラシが!
普段映画にいらっしゃらない方も来てくださったとのお話もうなづけます。
お風呂上りにご参加くださった方もいらっしゃいました。

2013.4.6-1.jpg

ビーマップの『母べえ』上映は3回目。
なぜか一瞬のアクシデントが起きるジンクスがありまして。
台本用の手元ライトが消え真っ暗になる、音声が数秒出なくなる、と続き今回はいかに…。終盤、バリバリッという音とともに、部屋を暗くするため窓一面に貼ったゴザが落ちた!申し訳ありません。
皆さま驚かれたと思いますが、そのまま鑑賞してくださいました。
映画の流れに沿って邪魔にならないようにと思いながらガイドいたしました。
笑い声にホッとしたりして。最後は多くの方が涙ぐんでいらっしゃるご様子でした。
帰り際、「戦争を知っているから涙が出るよ」とおっしゃった方も。
タイミング、発音など反省も多々ですが、これからもよい作品をお届け出来たらと思います。
幸い嵐にはならず、帰りは小雨程度でした。

2013.4.6-2.jpg

山吹町の皆さま、ありがとうございました。




『母べえ』(2007年)
監督 山田洋次
音声ガイド制作 Bmap
監修 瀬尾亜希子
ライブ音声ガイド 藤原くに子 高塚美弥子



(記 藤原)
posted by bmap at 21:51| 出張上映会