瀬尾理事長のBmap紹介と“バリアフリー映画とは”の解説につづいて、『黒い画集 あるサラリーマンの証言』が上映されました。
映画鑑賞後、喫茶コーナーでの茶話会で40人の観客(最高齢93歳)の感想は「映像的にもストーリーとしても大いに楽しめた」「高齢者にとっては音声ガイドや字幕はむしろ内容を補完し望ましい」といった意見の他、「昼の映画としては少し刺激的だった」という意見もあったので、ストーリーの事かと思ったら2〜3回のささやかなラブシーンのことでした、プッ(笑)。特に音声ガイドは好評でした。
(代表 土橋さん)
今回品川区では初上映ということで、前日から機材搬入や当日の会場作りなどを含め、Bmapスタッフの皆様には全面的にお世話になり大変ありがとうございました。しながわシニアネット年間イベントの一つとして計画したいと考えておりますので、今後ともよろしくお願い致します。
『黒い画集 あるサラリーマンの証言』(1960年)
原作 松本清張
音声ガイド制作 Bmap(齊藤具子・高橋さち代・宮下慶子)
監修 瀬尾亜希子
ライブ音声ガイド 齊藤具子
上映会主催 いきいきラボ関ヶ原
(記 いきいきラボ関ヶ原代表 土橋弘幸さん)