2019年05月23日
5月23日17時〜 東京都障害者福祉会館で6月の上映会に向けて、第1回モニター会が行われました。

石坂洋次郎原作『若い人』は発表以来、何度も映画化された人気作品です。
けれど本作は60年近く前の製作で、メンバーは初めて観る者も多く、「話の展開にのめり込んでしまって、ガイドが入ってこなかった─ 」との感想も(笑)。
そうなのです、青春ドラマながら 石坂ワールド独特の緊張感!! 一瞬で引き込まれてしまいます。
でもそこは切り替えて、「長崎の美しい風景をもっと入れては?」「当時の髪型はこの表現でいいの?」、果てはメガネの材質まで!どんどん意見が出て来て何度も画面をチェックします。
最後のシーンはヒロインの気持ちにどう寄り添うか…と今も検討中。
さてさて、どんな音声ガイドに仕上がりますか、どうぞお楽しみに。
石原裕次郎、吉永小百合、浅丘ルリ子、ビッグスターの競演をお見逃しなく☆
(記 田中)
posted by bmap at 00:00|
Comment(0)
|
Bmap映画上映会
2019年03月21日
posted by bmap at 00:00|
Comment(0)
|
Bmap映画上映会
2018年11月15日
11月15日(木)、東京都障害者福祉会館にて、バリアフリー映画上映会を開催しました。
夜の上映会でしたが、視覚障害・聴覚障害・車椅子の方を含め20名ほどの方がお越しくださいました。
上映前のご挨拶では、お客様とのちょっとしたやり取りも飛び出し、アットホームな雰囲気に。

上映作品は松本清張の小説が原作の『点と線』。秋の夜に相応しい重厚な映画です。
字幕は司会の手話も担当して下さった山下武信さんに付けていただきました。
最初の配給マークのバックに流れる太鼓の音まで 字幕が付いていたのは驚きでした!
音声ガイドは金丸陽子がつとめました。

これまでは二人で半分ずつでしたが、今回は初めて一人でガイドを担当。落ち着いた語りでお届けしました。
アンケートでも好評で、これからも作品に寄り添うBmapの語りをご期待ください!
(記 波多腰)
posted by bmap at 00:00|
Comment(0)
|
Bmap映画上映会
<< 2022年12月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
最近の記事
カテゴリ
QRコード