2020年12月14日

『癒しのこころみ〜自分を好きになる方法〜』音声ガイドモニター会、篠原監督、大和田プロデューサーをお迎えして


1214日、東京都障害者福祉会館で『癒しのこころみ〜自分を好きになる方法〜』の音声ガイドモニター会が開かれました。

篠原哲雄監督、大和田廣樹エグゼクティブプロデューサーにもご参加いただき、久々に緊張感のある嬉しい会となりました。


音声ガイドは、ご提供いただいた台本をもとに、Bmapメンバーが数か月かけて制作したもので、俳優さんの表情、自然の織りなす美しい風景など・・目と心でキャッチした情報を、間と言葉で表現していきました。


B癒し.jpg



佐々木理事長の語りを聞いていただいてから、音声ガイド制作時にわからなかった(この情景は夕方?翌日の早朝?)(バッティングセンターの部屋の名前)などを教えていただいたり、細かなご指摘で言葉を修正したりと、ブラッシュアップしていきました。


@癒し  2020.12.jpg   


この映画には、様々な癒しの方法が登場します。リラクゼーションルームでセラピストさんに施術してもらうこと、大自然の中で自分を見つめなおすこと、優しく思いやりのある言葉をかけられること・・どれも心がほぐれるひとときで、私たちはその中で明日を生きる力をもらうのだと思いました。


今まで当たり前だった人と触れ合うことの大切さを痛感した映画。

多くの皆さまにご覧いただき、元気をお届けしたいです。

DVDは来年春発売予定だそうです。その中に音声ガイドも入っています。

どうぞ、お楽しみに!!


A癒し.jpg

篠原監督、大和田プロデューサー、本日はお忙しいところ、本当にありがとうございました。



今年の活動はこれにて終了いたしました。

来年こそ、サポーターの皆様はじめご支援いただいているたくさんの皆様と、映画を楽しむことができますように願っております。

皆様、良いお年をお迎えくださいませ。




(記 橋さち代)

2019年01月24日

映画『錆びたナイフ』モニター会


1月24日(木)17:00〜20:45 
東京都障害者福祉会館に於いて、石原裕次郎主演『錆びたナイフ』モニター会を行いました。
今回はシスコシステムズさまからもマッチングギフトにより、ご参加くださいました。
ありがとうございました。

90分の比較的短い作品ですが、鑑賞後はいつも通り、たくさんの意見や質問で盛り上がります! 
わずかな場面も各々の捉え方に工夫があり、擬音語・擬態語では笑ったり固まったり(?)、車の追跡シーンの緊迫感について…など、楽しい話し合いは尽きません。

image1.jpeg

さてさて、どのような音声ガイドに仕上がるのでしょう♪
皆さま、どうぞお楽しみになさってくださいませ。

(記 田中)

2018年09月06日

『夜霧よ今夜も有難う』モニター会

 9月6日(木)田町 東京都障害者福祉会館で17時より 
『夜霧よ今夜も有難う』の制作スタッフのモニター会が開かれました。

メンバー9名参加 にぎやかに意見や感想が飛び交い、大いに盛り上がりました。

IMG_5320.JPG

 この作品は1967年3月に公開 石原裕次郎主演、浅丘ルリ子、二谷英明、太田雅子(のちの梶芽衣子)、
 佐野浅夫、高品格、郷^治(のちに歌手ちあきなおみの夫となった方です)などが出演しています。
 
 アメリカ映画『カサブランカ』(1942年、ハンフリー・ボガード、イングリッド・バーグマン主演)を翻案 し、映画化されたものです。
 
 裕次郎が歌う主題歌「夜霧よ今夜も有難う」(作詞・作曲 浜口庫之助)も大ヒットし、裕次郎の代表曲の一つとして今も歌われています。

ロマンスあり、アクションありのムード&アクション映画で、浅丘ルリ子の可憐な美しさと衣装も見ものです!勿論 若き日の石原裕次郎の強さとダンディさ・・今見ても素敵です☆

 この作品は、9月16日(日曜)の信濃町のシニア活動館、10月18日(木曜)世田谷区立障害者休養ホームひまわり荘で上映会が予定されています。上映時間は93分です。
 どうぞ、お楽しみに!!
 
(記 齊藤)