12月14日、東京都障害者福祉会館で『癒しのこころみ〜自分を好きになる方法〜』の音声ガイドモニター会が開かれました。
篠原哲雄監督、大和田廣樹エグゼクティブプロデューサーにもご参加いただき、久々に緊張感のある嬉しい会となりました。
音声ガイドは、ご提供いただいた台本をもとに、Bmapメンバーが数か月かけて制作したもので、俳優さんの表情、自然の織りなす美しい風景など・・目と心でキャッチした情報を、間と言葉で表現していきました。
佐々木理事長の語りを聞いていただいてから、音声ガイド制作時にわからなかった(この情景は夕方?翌日の早朝?)(バッティングセンターの部屋の名前)などを教えていただいたり、細かなご指摘で言葉を修正したりと、ブラッシュアップしていきました。
この映画には、様々な癒しの方法が登場します。リラクゼーションルームでセラピストさんに施術してもらうこと、大自然の中で自分を見つめなおすこと、優しく思いやりのある言葉をかけられること・・どれも心がほぐれるひとときで、私たちはその中で明日を生きる力をもらうのだと思いました。
今まで当たり前だった人と触れ合うことの大切さを痛感した映画。
多くの皆さまにご覧いただき、元気をお届けしたいです。
DVDは来年春発売予定だそうです。その中に音声ガイドも入っています。
どうぞ、お楽しみに!!
篠原監督、大和田プロデューサー、本日はお忙しいところ、本当にありがとうございました。
今年の活動はこれにて終了いたしました。
来年こそ、サポーターの皆様はじめご支援いただいているたくさんの皆様と、映画を楽しむことができますように願っております。
皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
(記 橋さち代)