2017年12月04日
今日 事務所にて、Bmap通信 冬号を発行し、皆で発送作業を行いました。

今回の通信は、来年一月の新春 上映会をはじめ、3月までの上映会情報、コラムには 新宿区信濃町シニア館 豊田昌彦館長さんの文章を掲載させて頂きました。
おおよそ6月以降の活動を振り返りますと、待望でした音声ガイド講習会を松竹ブロードキャスティングとのタイアップで実現させたり、また新たな図書館上映も3館増えたり・・とますます活動の場が広がってきております。

これもひとえに お支え頂いたサポーターの皆さま、上映会に足を運んで下さったお客様のおかげと深く感謝しております。
来年もまた皆さまと 大いに笑って泣いて・・の楽しい上映会を開催していきたいと思っております。
変わらぬご支援をどうぞよろしくお願い致します!!
(記 橋)
posted by bmap at 00:00|
Comment(0)
|
メディア取材、情報発信
2017年08月01日
7月26日に発売、レンタルも開始した大ヒットアニメ『君の名は。』のDVD&ブルーレイ。現在売れ筋ランキングNO1のようです。

その音声ガイドの台本制作とナレーションを佐々木亜希子(Bmap代表)が担当させていただいてます。
公開中劇場にも観に行きましたが、音楽も好きなので、何度でも楽しめます。
(視覚障害者の方のため、DVDはそのまま再生するとガイドナレーションが出てきます)
収録の際、本編の音の上げ下げはできなかったので、音楽や効果音が非常に大きいところにかぶせているガイドはちょっと聞きづらいかと思いますが…。
新海誠監督にもチェック頂き、視覚障害の方にもモニター頂きました。とても楽しい作業でした。
視覚障害のない方にもお楽しみいただけると思います。ぜひお聴きください。
(記 佐々木亜希子)
posted by bmap at 18:56|
Comment(0)
|
メディア取材、情報発信
2017年06月05日
今日、Bmap通信NO.15の発送作業を行いました。

今回は、音声ガイド講座について詳しく掲載いたしました。
講座でお世話になりました、松竹ブロードキャスティングの深田誠剛さんにもcolumnにてお話を伺っております。
映画の作り手である深田さんの音声ガイドへの思いが、私たちBmapのガイド制作の力となっているのを実感しております。
講座も残すところあと二回です。
いただいたお時間を大切に、新しい作り手に「作る楽しさ」を感じていただけますよう創意工夫していきたいと思っています。
受講生による音声ガイド発表会も開きますので、ぜひ観にいらしてくださいませ!
松竹試写室でお待ちしております。
(記 橋)
posted by bmap at 00:00|
Comment(0)
|
メディア取材、情報発信
<< 2022年12月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
最近の記事
カテゴリ
QRコード