2022年09月11日

アンジェラ・アキ『手紙〜十五の君へ〜』の歌が心にしみる!『くちびるに歌を』映画上映会!

911日(日)、視覚障害者のスキー・サークル『シーハイル』の皆さんとの二度目の合同上映会を『北とぴあ』で開催しました。シーハイルのメンバーのほか、聴覚障害者、音訳経験者、Bmapのサポーターなど、様々な方の参加がありました。


2022.9.11くちびるに歌を@.jpg



映画『くちびるに歌を』の舞台は長崎五島列島。

傷心の美人ピアニストが生まれ故郷の中学校合唱部の臨時教師として招かれ、生徒達との交流を通じて立ち直っていく感動的な物語。合唱部の澄んだ歌声が心に残ります。


2022.9.11くちびるに歌をB.jpg


上映後の交流会では、「この映画を7年前に観たが今回音声ガイドによって音のないところの意味を深めることができた。映像の流れが妨げられずガイドを聞くことができ質の高さに驚いた。」という感想に加え、どうしたらもっと聞きやすく良い音声ガイドになるかというご提案もいただき、さらに良いものを作りたいと気分を新たにする機会になりました。


2022.9.11くちびるに歌をA.jpg


参加者の皆さん、ありがとうございました。


2022.9.11くちびるに歌をC.jpg


今回の音声ガイドは、峯沙織と大澤英子の二人でした。


(記 大澤)
posted by bmap at 00:00| Comment(0) | その他

2016年12月15日

Bmap忘年会開催!

今日Bmap忘年会が六本木で開かれました。六本木はクリスマス一色。

IMG_2695.JPG

おしゃれなイルミネーションに照らされたせいか、メンバーのほほもほんのりと色づいて(他にも原因アリ?)いつもに増してテンション高く、来年の抱負や今年あったイベントについて熱く語り合いました。

IMG_2681.JPG

おかげさまでみんな元気で、今年も無事に一年を締めくくることができました。お支え頂きました全ての皆さまに心から感謝申し上げます。
来年は1月から上映会が目白押しです☆引き続きご支援をどうぞよろしくお願い致します!!
(記 橋)
posted by bmap at 00:00| Comment(0) | その他

2016年07月23日

「WOOD JOB!」上映会、せまる!!

「WOOD JOB!」上映会まで、あと一週間となりました。
いよいよガイド最終制作と読み稽古です。
先日のモニター会の後、ガイド台本も最後のみそぎを行い、文章をそぎ落として、聞きやすく致しました。
今日になって正しい名称が判明したり、あんなに悩んだシーンのガイドがサクッと決まったりと、差し迫った状況は、メンバー一人一人に、いつもの何倍ものパワーを与えてくれるものだなぁと感じました。

稽古では、発音、リズム、強弱、表現方法など、元アナウンサーたち3人の厳しいチェックが飛び交い…現在も修行中?!練習を続けています。(口々にいろんなことを言われてもね〜汗)
時に主人公になったり、ナレーターになったりと、音声ガイドは 常に気持ちの切り替え、メリハリが必要です。字幕と共に映画をお楽しみいただけますように、精一杯頑張りたいと思います。

IMG_2084.JPG

音響レベル調整のチェックも行い、開演前、終演後のBGMも決まりました。
当日は早稲田大学の学生さんたちもボランティアで手伝いに来て下さいます。若い力、頼もしいですね〜。

「グッジョブ!」と言って頂ける上映会となりますよう、Bmap一同 おもてなしの心で、皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。

舞台は、三重県の山奥。暑〜い夏も目前ですね!
来週の火曜日は、どうぞ【森林浴】の気分でいらしてくださいませ。
もしかしたら、会場で ささやかなプレゼントがあるかもしれません・・!!

(記 藤原)
posted by bmap at 00:00| Comment(0) | その他