2月5日、陽だまりが温かく穏やかな日曜日、練馬区立稲荷山図書館に初めてお邪魔致しました。
稲荷山図書館は住宅地の中にあります。
普段図書館を利用されてる70代80代の方が参加してくださいました。
皆さまこの映画はご覧になったことがあるようでしたが、上映後に「気づかなかったことに気づいた!」と感想を書いてくださった方も・・。
音声ガイドはこんな楽しさや発見があるのですね〜。
図書館の方からは、DVDの音声ガイドと違い、自然なんですね。
映画の中から流れるナレーションかと…途中からライブであること忘れて観てました。と嬉しいお言葉をいただけました。
よかったです
皆さまと『ALWAYS三丁目の夕日』の古き良き時代にタイムスリップ出来ました!!
何度観ても感動できる映画って素敵ですね〜
(記 齊藤)